子供が楽しく遊べるうえ、発達のサポートをする「知育玩具」。
子供の創造性や集中力、やり遂げる力など、成長に必要な力が身につきやすいのが魅力です。
知育玩具の中でも、特に「ブロック」や「パズル」がおすすめ!
ブロックやパズルは、当サイトで紹介しているSTEAM教育のおもちゃとしても適してます。

STEAM教育とは文部科学省が推進している
教育方針です。この後に詳しく説明します。
本記事では、自宅でもできるSTEAM教育としておススメのブロック・パズル遊びについて、お話しします。
ブロック・パズル遊びがなぜ良いのかという理由も解説したうえで、年齢別(1歳~6歳)におすすめの知育玩具のブロック・パズルを紹介していきます。


そもそもSTEAM教育とは?

まず、STEAM教育の「STEAM」とは、下記の5つの頭文字を組み合わせた造語です。

ちなみにSTEAMの読み方は、
そのまま「スティーム」です。
これら5つの領域を重視して、盛り込んだ教育方針を意味していて、未来の超情報社会に向けた人材育成を目指しています。
文部科学省が2018年にこの「STEAM教育」という教育方針を導入しました。
小学校や中学校・高校のプログラミング教育の必修化・拡充も、このSTEAM教育の一環として行われています。
ブロック・パズル遊びが良い理由とは?

ブロック・パズル遊びは創造力や集中力、やり遂げる力などの他に、とても大切な能力が高まると言われています!
それが以下の2つの能力です。
この2つの能力が向上することは論文などでも書かれています。
逆に、ブロックやパズルの知育玩具を販売するメーカー側も、そうした能力を向上させる意図をもって玩具の制作に取り組んでいます
ブロック・パズル遊びで空間認識能力が向上
空間認識能力(spatial perception)とは、三次元空間における物体の位置・形状・方向・大きさ・位置関係などを素早く正確に認識する能力です。
この空間認識能力によって人間は、たとえ目の前に存在していなかったとしても、脳内で様々なものをイメージできるのだとも言われています。
プロサッカー選手の本田圭佑選手も子どもの空間認識能力の向上を薦めていて、Twitterで空間認知能力を高めるトレーニング方法の動画を上げています!
https://twitter.com/kskgroup2017/status/1060475227006615553空間認知能力を高めるトレーニング。子供には特にいいんで、毎日1、2回くらいでいいので、トライしてみてください。 pic.twitter.com/gPilOpkcZY
— Keisuke Honda (@kskgroup2017) November 8, 2018
ブロック・パズル遊びでプログラミング的思考力が向上

文部科学省は「プログラミング的思考力」をこのように定義しています。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力
出典:文部科学省

わかりやすく言うと、
「問題を解決するため、最適な方法を模索する力」
ってことです!
このプログラミング的思考力を身に着けることで、物事の目的(意図)を的確にとらえ、合理的に考えることができるようになります。
ブロック・パズル知育玩具のおすすめ(1歳~)
はじめてのつみきリング10
出典:楽天市場
「はじめてのつみきリング10」は、遊び方が40通り以上もあり、長い間遊べるのが魅力的なおもちゃです!
誕生日やクリスマスのプレゼントにも多く選ばれていて人気です。
木製なので、木の温かみも感じられる知育玩具のブロックです!
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
1歳7ヶ月の子どものプレゼント用に購入しました。お鍋に入れておままごとの具材に見立てて遊んだり、棒から取ったり戻したりして遊んだりと毎日何かしら遊んでいます。(以下略)
口コミ評価:★★★★☆ 4
出典:楽天市場
1歳の誕生日プレゼントで購入しました。
まだ遊ぶのは先かなと思っていましたが、カラフルな色で興味を持ってくれました。リングがちょうど持ちやすい大きさで、今は棒からリングを取り出して遊んでいます。全て出して投げてしまうので片付けが大変ですが、いろいろな遊び方が出来るので、成長と共に出来ることが増えていけば良いなぁと思っています。
森のパズルバス
出典:楽天市場
「森のパズルバス」は、日本の工房で一つ一つ丁寧作られた平和工業の日本製の木のおもちゃMocco(モッコ)シリーズの一つ。
手押し車、乗用遊びができ、円柱、三角柱など7種類のブロックをバス本体の穴に入れるパズル遊びもできます。
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
1歳の誕生日プレゼントで購入しました。
手押しの部分がちょうど良い高さで、これで遊ぶようになってから歩くのがうまくなった気がします(笑)
積み木でも楽しそうに遊んでいるので買ってよかったです!
毎日遊んでいます(^^)
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
娘の1歳のプレゼントに購入しました。
先日つかまり立ちをしたところなので、たくさん遊んでくれるといいなと思います。
4in1 パズル 魚釣りおもちゃ
出典:Amazon
「4in1 パズル 魚釣りおもちゃ」は、その名の通り、ひもとおし遊び・棒通し遊び・魚釣りゲーム・バランスゲーム、4種類の遊びを楽しめる木製パズルです。
遊び方がたくさんあるし、木製でプラスチック製品より丈夫なつくりなので、長く使える玩具です。
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
娘の2歳の誕生日プレゼントに購入しました。同じ色や数や順番など簡単なルール遊びもでき、バリエーションも広げる事ができるので良かったです。
口コミ評価:★★★★☆ 4
出典:楽天市場
穴に通す作業が好きな子供に購入しました。釣りやバランス遊びなど、遊び方も沢山あり満足です。まだ遊び方を理解してないので、釣り竿を穴に通して遊んでますが、遊び方は無限大って事で満足です。
えほんトイっしょ チーズくんとふしぎなかぎ
出典:楽天市場
「えほんトイっしょ チーズくんとふしぎなかぎ」は、えほんの主人公になって遊べる知育玩具。
絵本を読みながらお話にそって木のおもちゃで遊んで学べるシリーズです。
絵本だけより、絵本に出てくるおもちゃで遊ぶことで、内容が理解しやすく、より興味をもってたのしく遊んでくれるはず!
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
甥っ子の1歳の誕生日プレゼントとして購入しました。1歳くらいではパーツが小さいかもとレビューありましたが全然大丈夫そうでよかったです。名前があったことに喜んでもらえて、楽しく遊んでくれてるようで購入してよかったです。
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
孫の1歳の誕生祝にプレゼントしました。本はまだ難しいのですが、一人でめくって見ています。木のおもちゃは、色がはっきりしてきれいです。ひもを持って引きずったり鍵をなめたり気に入ったようです。遊び方がわかるまでにはもう少しかかりそうですが、楽しみです。
ブロック・パズル知育玩具のおすすめ(3歳~)
マザベル ボイラ
出典:楽天市場
タイルパーツの溝を組み合わせて木枠にはめてボールの通り道を作ったり、タイルパーツの裏側にプリントされた線を道路に見立てて車でレースをしたり、タイルパーツを立体的に組み立ててスライダーを作ったり、タイルパーツを迷路のように組み合わせてゲームをしたり、と遊び方は自由自在です。

自分で考えて作るから創造力を育みます。
口コミ評価:★★★★☆ 4
出典:楽天市場
3歳半の孫へのクリスマスプレゼントでした。予想以上に喜んでくれて、受け取ってすぐに集中して遊んでいました。首を傾げながら自分で組み合わせを考えてとても楽しそうです!
口コミ評価:★★★★☆ 4
出典:楽天市場
3歳児のクリスマスプレゼントに購入しました。
我が家の6歳と3歳の男の子は、
ピタゴラスイッチ大好きっ子なので、
おおはしゃぎしながらボールを転がしています。
他の遊び方に発展するのには時間がかりそうですが「コッチのほうがいい?」と相談しながら考えているのはとても良いなと思いました。
買って良かったなぁと思っています。
GESTAR(ジスター)天才のはじまり
出典:楽天市場
一般的なブロックは上にしか積めませんが、「GESTAR(ジスター)」は斜めに積み上げられるので簡単に立体的な作品が作れるのが、楽しく夢中に遊べる秘訣!
一般的なブロックと違い「ゴールを決められた作品」を作るのではなく、「自由に作りたいものを作る」子どもの多様性を伸ばせます。

2021年にグッドトイ賞を受賞してる人気トイです!
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
インスタで紹介されていてとても楽しそうだったので、購入しました。4歳の子は上手く繋げて遊びますが2歳の子は少しはめるのにコツがいるようです。でも棒に刺したり、紐を通したりもできるので兄弟で楽しんでいます^ ^
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
2歳の子どもに購入しました。色分けや紐通しなど遊びのバリエーションが多いので長く遊べそうで購入してよかったです!!指先のトレーニングや知育にもぴったり。(以下略)
KitWell マグビルドパネルベーシックセット
出典:楽天市場
「KitWellマグビルドパネルベーシックセット」は、面でできた磁石ブロックを磁力でくっつけたり離したりする感触を楽しみながら、面や立体、展開図を自然と理解出来るようになる知育玩具です。
Instagramでも良く紹介されている人気玩具です!
https://www.instagram.com/p/CUCHIA-JJ1w/?utm_medium=copy_link
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
久しぶりの大ヒット!カラフルで綺麗なパーツで遊びながら色、形、立体の構図を学べたり、知育要素もたくさん!磁石なのでパチパチくっついて片付けもしやすい!(以下略)
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
5歳の娘が夢中で1時間、声かけもいらずに遊んでいました。
休園で困っていたので子供だけで夢中になるおもちゃ、助かりました!キラキラで可愛くて眺めるだけで楽しいようです
KitWell マグビルドパネルスロープセット
出典:楽天市場
先ほど紹介した同じシリーズのKitWellマグビルドパネルスロープセットです。
ベーシックセットがバージョンアップ!
スロープパーツが追加され、さらに遊びの幅が広がった玩具です!
楽天でもデイリーランキング1位を獲得している人気商品です。
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
なんて綺麗な玩具なんだとうっとりしちゃいました。はじめて見た時から気になっていましたが、実際に遊んでみると…4歳の息子が毎日遊んでいても飽きなく、むしろ遊び方は無限で遊びながら学びがたくさんなのも魅力的。(以下略)
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
2歳の頃から使っています。
今回アップグレードされたという事で使用してみましたがスロープ等の取り外しがとてもやりやすくなり息子1人でどんどん自分のオリジナル作品を作っています。
こちらの商品は単なるおもちゃではなく、知育要素もたくさん詰まっているのでありがたいです。使用して3年経ちますが、図形が大好きな息子に育ちました。
マグフォーマー スタンダードセット
出典:楽天市場
「マグフォーマー スタンダードセット」は、アメリカでお子様向けの本や玩具を評価する、独立系消費者評論機関「オッペンハイム・トイポートフォリオ」で「プラチナベスト・トイアワード」を受賞した、磁石を使った新感覚の知育玩具。
遊び方は様々で、強力マグネットを内蔵したカラフルな三角形や四角形のピースを自由につなぎ合わせ、平面図形から立体図形を想像力次第でいろいろな組み合わせに構成できます。
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
保育園で気に入って遊んでいたので、購入してみました!
こんなに集中して遊べることにビックリです!
口コミ評価:★★★★☆ 4
出典:楽天市場
マグフォーマーやマグビルド、他の似た様な物が沢山あり、どれが良いかずっと迷っていて他のは欠けていたり磁石が弱くてイマイチ…等と口コミで見たので、高いけどこちらのマグフォーマーを購入しました。
発送もすぐだったので、届くの早かったです。
上の子(5歳)が結構気に入って遊んでいますが、思ったより磁石が強いです!笑
色々頭使って遊べそうなので買って良かったです。
ギガミック カタミノ
出典:楽天市場
「ギガミック カタミノ」は、様々な形をしたブロックを組み合わせ、指定されたマス目を埋めていく思考型ゲームです。
教育に最適なツールとして、 世界中の教育者から絶賛されているゲームの一つです!
口コミ評価:★★★★☆ 4
出典:Amazon
3歳の誕生日に息子に購入。
何回かやってみせたら、自分でできるようになった。形や立体を理解するには良い遊びだと思った。
一緒にやっていたら私の方が夢中になっていた。
大人も子供も一緒に楽しめていいと思う。
口コミ評価:★★★★★ 5
出典:楽天市場
長女(幼稚園年長)のクリスマスプレゼントに。
届いた日から、大活躍しています。
長女は、じょじょに難易度を上げながら、毎日取り組んでいます♪
子どもから大人までチャレンジできるということで、夫も楽しく遊んでます。